マヨネーズコレクション 世界のマヨネーズ
世界のマヨネーズをコレクション!
見た目も味も日本のマヨネーズとは違う!?
日本に輸入されているマヨネーズ、おみやげでもらったマヨネーズ、自分で現地で買ったマヨネーズなど、その数なんと世界一☆
日本のマヨネーズはコチラ(現在226種類)
世界のマヨネーズ 現在147種類現在 39カ国147種類
- ヨーロッパ
アメリカ - USA 16種類
色が白く、もっちりプリンプリンしたマヨネーズが多いアメリカ。 ありえない大きさのマヨネーズだって売ってるよ
アメリカをもっと見る
フランス - FRANCE 13種類
トリュフ入りやハーブ入りもあり、パッケージもオシャレなマヨネーズが多いフランス。
フランスをもっと見る
エジプト - EGYPT 1種類
タイ - THAILAND 10種類
タイ人は甘いマヨネーズが好き!? マヨネーズの20%が砂糖だって!?
タイをもっと見る
イタリア - ITALY 8種類
イタリアをもっと見る
スウェーデン - SWEDEN 5種類
デザインがなんか違う!? 北欧の斜め上を行くセンスが光る。
スウェーデンをもっと見る
ベルギー - BELGIUM 4種類
ベルギーをもっと見る
中国 - CHINA 9種類
中華料理に合うのかな? 砂糖入りで甘めのマヨネーズが多い中国。袋型というのも面白い?
中国をもっと見る
韓国 - KOREA 10種類
お隣の国なのに、見た目も味もなんか違う? 韓国のマヨネーズはちょっと個性的?
韓国をもっと見る
ブラジル - BRAZIL 1種類
カナダ - CANADA 11種類
カナダをもっと見る
メキシコ - MEXICO 3種類
ライム汁が混ざっていて、さわやか感。メキシカン料理の辛いソースにさっぱり合う?
イギリス - UK 3種類
フィリピン - PHILIPPINES 4種類
フィリピン独自と言うよりは、アメリカ系メーカーのマヨネーズやね。
フィリピンをもっと見る
オーストラリア - AUSTRALIA 7種類
オーストラリアをもっと見る
ニュージーランド - NEWZEALAND 10種類
ニュージーランドをもっと見る
南アフリカ - SOUTHAFRICA 1種類
アルゼンチン - ARGENTINA 1種類
ドイツ - GERMANY 3種類
オランダ - NETHERLANDS 4種類
オランダをもっと見る
ベトナム - VIETNAM 1種類
インド - INDIA 1種類
普通のインド人はマヨネーズを知らない? ベジタリアン用の卵を使わないマヨネーズも普及しつつあるらしい。