Lesieur – MAYONNAISE

Lesieur – MAYONNAISE
Lesieur
MAYONNAISE
フランス / France

蒸し魚や生野菜
サンドイッチなどに

aux oeufs frais


フランスのマヨネーズ。
日本に輸入されたもので、瓶には日本表示のシールがオリジナルの上に貼られていた。

色はうっすら黄色、ほどほどの粘度。
酸味をやや強く感じ、酸っぱめ。生野菜に合いそう。
シンプルと言えば、シンプルかな。

Lesieur

日本に輸入されたルシューのマヨネーズ、ボトルと瓶。
左のボトルは、うす黄色、ほんのり甘く、口どけあっさり、
右の瓶は、白く、酸っぱめ、しゃっきり。

原材料【日本ラベル】
食用植物油脂、醸造酢、卵黄、食塩、砂糖、濃縮レモン果汁、増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、マリーゴールド色素、パプリカ色素、酸化防止剤(EDTA-Ca, Na)、香料、酸味料
【実際翻訳】
植物油(菜種66.5%、ヒマワリ3.5%)、水、酢、新鮮な卵黄(5%)、塩、砂糖、加工デンプン、濃縮レモン汁、酸性化剤:クエン酸、増粘剤:キサンタンガム、着色料:ルテインおよびパプリカ抽出物、酸化防止剤:E385、香料。
Ingrédients:
Huiles végétales (colza 66.5%, tournesol 3,5%), eau, vinaigre, jaune d'oeuf frais (5%), sel, sucre, amidon modifié, jus concentré de citron , acidifiant:acide citrique, épaississant:gomme xanthane, colorants: lutéine et extrait de paprika , antioxydant :E385, arôme.

Ingredients:
Vegetable oils(rapeseed 66.5%, sunflower 3.5%), water, vinegar, fresh egg yolk(5%), salt, sugar, modified starch, concentrated lemon juice, acidifier:citric acid,thickener:xanthan gum, colors:luteine and paprika extract, antioxidant:E385, flavouring.
サイト

ちょっとお得情報


お小遣いアプリ紹介

人気の記事

マツコの知らない世界で紹介したマヨネーズを再紹介
マヨネーズと油の関係 マヨネーズにはどんな油が使われているの?
マヨネーズ真珠に挑戦! その1 テレビの情報で挑戦
マツコの知らない世界で紹介できなかったけれど、美味しいマヨネーズを紹介します
ゴマだれがない!?じゃあ、マヨネーズで簡単にゴマだれを作っちゃおう♪
マヨネーズ作りに失敗!? でも諦めないで復活させる方法
マヨネーズの容器で生クリーム作りに挑戦してみました
かわいい!面白い!ネットで買えるマヨネーズグッズを集めたよ
那須ファーム – ぴよマヨ
コレクション
那須ファーム – ぴよマヨ
2023.05.14
サン・ファーム – ひなたまこっこ無添加マヨネーズ
コレクション
サン・ファーム – ひなたまこっこ無添加マヨネーズ
2023.05.14
キユーピー – フィッテ
コレクション
キユーピー – フィッテ
2022.04.08
キユーピー – 燻製マヨネーズ
コレクション
キユーピー – 燻製マヨネーズ
2022.04.08

コメント

タイトルとURLをコピーしました