こんにちは、スーです。
何度か書いたり、言ったことありますが、白いごはんに直接マヨネーズは、やらない派でした。
白いご飯とマヨネーズのバランスが見た目にどうも美しくない・・・という理由です。
しかし、それが白いご飯でないチャーハンだったり、何かが乗っていてワンクッションあるもの(牛丼とかカレーとか)なら、全然オーケー、というか、普通にかけます。
そんな、白いご飯にマヨネーズはかけたくない私でしたが、考えが変わりましたぁーっ!!
「マツコの知らないマヨネーズの世界」でも紹介した「そぼマヨ」は、ご飯が一番合うっ!!
確かに白×白で、色のバランスは良くないけれど、なかなか上品じゃないですかーっ!
更に刻みのりなんかのせると、バランスもいい!
そしてめちゃくちゃうまいっ!!
そぼマヨをご飯にのせずして、この実力が引き出せるかっ!!
もう、そぼマヨをご飯以外で食べるなんて考えられません。
ちなみに、おにぎりの具にしても最高においしいです。
こんな贅沢なおにぎりないです。
ちょっと高いけれど、是非味わってもらいたい、神戸牛使用の「そぼマヨ(プレミアム・プレーン)」。
さて、白ご飯にマヨネーズ解禁したところで、他のマヨネーズもかけてみました。
セルフィユ軽井沢の「マヨネーズディップ梅かつお」です。
かつお節が大量に入っていて、砂糖醤油味、和風でご飯に合わないわけがないっ!
見た目もツナマヨっぽい。
こちらも刻みのりをのせて・・・、いやぁ~、日本人で良かったナァ・・・☆
セルフィユ軽井沢のマヨネーズディップシリーズの中でも一番のオススメ、マヨネーズディップ梅かつお。
「北海道ロコのおかずマヨ」は、味噌味で、味が濃いので、焼きオニギリっぽい味が楽しめる。
こうやってのせてみると、梅干みたいで、色のバランスもいいじゃないか☆
きゅうりにつけたり、焼きオニギリを味わいたい時は、おかずマヨ。
「めんたいマヨネーズ」の類も、ご飯に合うので、ちょっと豪華(?)気分を楽しみたいときにも。
ハイ、以上、オニギリの具で使えるマヨネーズは、基本的に白ご飯にかけても美味しいっ!!
でした~☆
いやー、これから朝ごはんの幅が広がるわぁ~☆
ちょっとお得情報
ヤフーゾロ目の日クーポン!- アマゾンギフト券購入(初回)
200ポイント! Amazonギフト券を2000円以上購入で200ポイント! - Kindle Unlimited
2か月99円! 対象者は、漫画・雑誌・書籍が読み放題のKindle Unlimitedが2か月99円! - Audible 無料体験
30日間無料! 初めてか、1年以上使っていない人は、聴く本のAudibleが30日間無料! - kindleの無料本
kindleの本が無料! 主に漫画、たまに実用書も出たりする、無料のkindle本はここでチェック! - 動画サービス比較
動画を無料体験! 動画サービスの無料体験で半年以上見放題♪
コメント