旅行大好きバックパッカーの、スーです。
前回の東南アジアのマヨネーズに続き、今回はヨーロッパ旅行中にスーパーで撮影してきたマヨネーズを紹介してみます。
ヨーロッパ近辺って、大雑把すぎますが、暖かい目で見てやって下さい。
(有名国より、ちょっとマイナー国よりです。)
スイスのマヨネーズ
2011年スイスのインターラーケンのスーパーにて。
細長いです! それも、細長いアルミチューブ入りです。
日本の食品にはない容器タイプで、日本で言うと接着剤とか軟膏とかが入っているようなアルミチューブです。
種類は、「ひまわり油使用」「オメガ3」「ハーブ」「レモン汁」「ツナマヨ」「ライトタイプ」などなど。
スイスのTHOMYという会社がほぼ独占状態!? スイスやドイツ、フランスでも販売されているみたいです。
アルミチューブだけでなく、瓶タイプもあります。
っていうか、マヨネーズの隣(左の棚)にある、ドレッシング類がペットボトルで販売されているのが衝撃!!
フタがスイスの国旗の形?お花?でオシャレ!
オーストリアのマヨネーズ
2011年オーストリアのインスブルックの商店にて。
こちらもアルミチューブと瓶。
しかしneucoもvitamもドイツのメーカー。
オーストリアもドイツ語が使われているので、オーストリアでも売られているらしい。
ブルガリアのマヨネーズ
2011年ブルガリアのソフィアのスーパーにて。
はい、この棚ぜーんぶ、ヨーグルト! ・・マヨネーズよりもヨーグルトの多さに圧倒されてしまいました。
ブルガリアで見つけた変なマヨネーズ。
フタを開けると、とんでもなく太く出るのでした。
トルコのマヨネーズ
2011年トルコのイスタンブールのスーパーにて。
容器がシャンプーボトルのようなマヨネーズになりました。
逆さ置きタイプもあります。
右端の下にチラリと写っているのは、ヨーグルトの入れ物のようなカップに入ったマヨネーズも。
もちろん瓶タイプもありますよ。
っていうか、今気づいたけど! パッケージ写真が・・とぐろ巻いてますけど!
パッと見、デザートにも見える不思議。。
ギリシャのマヨネーズ
2011年ギリシャのテッサロニキのスーパーにて。
瓶が多いけど、なんかカワイイ容器があるぞ!
子どもが喜びそう! マヨニートという名前らしい。
ちゃんと足もついてるけど、マヨネーズが出てくるのがそこかよっ(笑)
クラフトやヘルマンが多い中、こちらはギリシャ語で書かれたマヨネーズ。
マケドニアのマヨネーズ
2011年マケドニアのスコピエのスーパーにて。
瓶タイプに加え、アルミチューブやプラボトル、そして袋タイプも!
袋タイプが結構多い。
そして、ヨーグルトパックみたいな形まで!
皿にデカいバケツタイプ!?
そしてシャンプーの詰め替え用パックみたいな形も!
マケドニア、容器の種類が色々ですね~。
クロアチアのマヨネーズ
2011年クロアチアのザグレブのスーパーにて。
ギリシャのマヨネーズに続き、顔がっ!
右側のマヨネーズはハート型でかわいい。
アルミチューブタイプも健在です。
ZVIJEZDAは、クロアチアのメーカーみたいです。
スロベニアのマヨネーズ
2011年スロベニアのリュブリャナのスーパーにて。
スーパーには周辺国のマヨネーズがある中、スロベニアのメーカーのマヨネーズがこちら。
パッケージが洗練されていて、オシャレ!
アルミチューブタイプは、歯磨き粉か接着剤っぽいけど。
モロッコのマヨネーズ
2011年モロッコのマラケシュのスーパーにて。
ヨーロッパに似ていて、瓶、プラボトル、逆さボトルタイプが。
っていうか、モロッコにもマヨネーズあるんだね!?
更に、子ども用マヨネーズまで!?
謎のマヨケチャップなるものまで!?
色からしてオーロラソースみたいだけども。
オマケ スペインのメノルカ島のマヨネーズ
スペインと言えば、マヨネーズ発祥の地として有力なメノルカ島があります!
わざわざメノルカ島へ調査に行ってきましたヨ。
2011年スペインのメノルカ島の商店にて。
あれ~、マヨネーズ発祥の地なのに、なんか普通。。
ハインツ、ヘルマンなど大手メーカーがある中、YBARRAが唯一スペインのメーカー。
しかし、メノルカ産ではない。
マヨネーズの発祥の地(有力候補)なのに、ご当地マヨネーズがないなんてっ!?
これはちょっと残念でした。
リゾート地なので、マヨネーズで客寄せする必要ないみたいです。。
というか、皆さん、ご家庭で作ってるんでしょうね。
ヨーロッパ近辺のマヨネーズ まとめ
・瓶、プラボトル、アルミチューブ、袋入り、子供用など、るつぼ
・酸味抑え目で、軽い口当たり、マスタード入りのものが多い
・パッケージがオシャレ(主に西欧)
・パッと見、シャンプーか歯磨き粉に見えないこともない(主に東欧)
すいません、範囲が広すぎました。
ちょっとお得情報
- アマゾンギフト券購入(初回)
200ポイント! Amazonギフト券を2000円以上購入で200ポイント! - Kindle Unlimited
2か月99円! 対象者は、漫画・雑誌・書籍が読み放題のKindle Unlimitedが2か月99円! - Audible 無料体験
30日間無料! 初めてか、1年以上使っていない人は、聴く本のAudibleが30日間無料! - kindleの無料本
kindleの本が無料! 主に漫画、たまに実用書も出たりする、無料のkindle本はここでチェック! - 動画サービス比較
動画を無料体験! 動画サービスの無料体験で半年以上見放題♪
コメント