日本経済新聞社が発行している、日経・マーケティング・ジャーナルこと日経MJの記者さんにインタビューを受け、4月25日の新聞に掲載されました。
14ページ(最終ページ)の「トレンド」コーナーで、「帰ってきたマヨラー」です。
マヨラーという言葉が流行ったのは20年ほど前ですが、すっかり定着しましたね~。
あの頃は、安室奈美恵ちゃんのアムラー、篠原ともえちゃんのシノラー、シャネル好きのシャネラー、など、ラ行でゴロのいい物が○○ラーだったのに、マヨネーズだけは、ラ行じゃないのに、マヨラーって、疑問に思ったものです。
さて、その中でも生き残っている「マヨラー」という言葉ですが、またマヨネーズが最近じわじわ来てるっぽいです。
インスタグラムの料理やマヨネーズの消費量など、定番の話が掲載されている他、私のパートは、ヘアパックとかフェイスパックとかマヨネーズ真珠とかの、別の方向です(笑)
ヘアパックは、どちらかと言うと乾燥したり痛んだ髪質の人向けで、しっとり落ち着く感じです。
実際に昔、「セレブ」と言う名の、卵成分のヘアケア製品があって、私も使ってたんですよね。確かにマヨネーズの成分の「卵」「オイル(オリーブ)」「酢」は、髪に良い成分です。
ただ、ヘアパック中の匂いは気になるかも。。ちなみに私はバックパッカーの時、リンス代わりに使ってたことあります(^^ヾ
フェイスパックは、昔、とある健康雑誌でシミ・シワが消える! という記事がありました。
私はシミ・シワはないので、効果はよく分かりませんでしたが、確かに酢のピーリング効果は期待できるかもしれません。
でも、マヨネーズに使われている油の種類や割合も違うし、お肌に合う人合わない人いるので、正直微妙なとこです。
あえて言うなら、オリーブオイル(保湿)、卵黄(栄養)、リンゴ酢(ピーリング)、はちみつ(保湿)の組み合わせあたりがいいと思います。からしが混ざってるものは刺激が強すぎる恐れもあるかなと。
マヨネーズ真珠は、何度かトライしましたが、成功したことありません! 考案者の酒井先生(故人)から実際にお話を聞いてアドバイスももらいましたが、できませんでした。誰かできたら教えて欲しい。
と、私の部分はこんな感じでしたが、他にも興味深いお話がいくつかあり、なかなか面白かったです♪
ちょっとお得情報
Amazonプライムデーのお得まとめ☆- アマゾンギフト券購入(初回)
200ポイント! Amazonギフト券を2000円以上購入で200ポイント! - Kindle Unlimited
2か月299円! 初めての人は、漫画・雑誌・書籍が読み放題のKindle Unlimitedが2か月299円! - アマゾンギフト券チャージ
最大2.5%のポイント! 現金チャージで通常会員は最大2.0% プライム会員は最大2.5%のポイント! - Audible 無料体験
30日間無料! 初めてか、1年以上使っていない人は、聴く本のAudibleが30日間無料! - kindleの無料本
kindleの本が無料! 主に漫画、たまに実用書も出たりする、無料のkindle本はここでチェック! - 動画サービス比較
動画を無料体験! 動画サービスの無料体験で半年以上見放題♪

コメント