PR

ゴマだれがない!?じゃあ、マヨネーズで簡単にゴマだれを作っちゃおう♪

写真

日本にいる時は、市販品を買っても、海外にいる時は、マヨネーズはもちろん、他にも色んなソース(ケチャップ、焼肉のタレ、ポン酢、お好み焼きソース、ドレッシング、粉末だし)を手作りする術が身につきました、スーです。

さて、実は、ゴマだれが、マヨネーズで簡単に作れるんですよ!

今日は豚しゃぶにしよう~っと、冷蔵庫を見たら、あっ、ゴマだれが切れてる!?(>_<)
そんな時、マヨネーズと、家庭にあるお馴染みの材料で、簡単にゴマだれを作っちゃいましょう☆

マヨネーズでゴマダレの材料

材料:
マヨネーズ 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1(少なめでもOK。)
白ゴマ 大さじ2

お好みで、
酢 小さじ1/2
味噌 小さじ1/2

なんと、こんな少しの材料でゴマだれが作れちゃうんですよ~!!(>▽<)
まずは、最初の材料で作ってみて、もう少し味に広がりがほしいなと思ったら、酢や味噌をたして調節してね。

マヨネーズでゴマダレの作り方 レシピ

写真

マヨネーズ 大さじ2
を、容器に入れます。

ちなみに、このマヨネーズは手作りですよ。
マヨネーズの作り方 ミキサーで簡単、手作りマヨネーズレシピ

写真

しょうゆ 大さじ1
を、加えてまぜまぜ。

写真

砂糖 大さじ1
を、加えてまぜまぜ。
(甘さ抑え目にしたい方は、少しずつ加えていって、味を調節してね。)
※私は、きび糖を使っています。

写真

白ゴマ 大さじ2
を、「ゴマすり器」か、「すり鉢」ですって加えます。

すり器がない人は、もう、そのままゴマ加えちゃっても、いいよ(笑)
ちなみに、ねりゴマがあれば、もちろんそっちの方が簡単。

写真

全体をまぜまぜしたら、できあがり!
めっちゃ簡単でしょ!!(>▽<)

え? もっと味に広がりが欲しい?
では、更にコチラを加えてください。

写真

酢 小さじ1/2
を、加えてまぜまぜ。

酢を加えると、色が少し白っぽくなりますよ。

写真

味噌 小さじ1/2
を、加えてまぜまぜ。

味噌を加えると、また色が黒っぽく戻る(笑)

写真

ハイ、これで、マヨネーズを使った、「簡単ゴマだれ」のできあがりでーす☆

味は、お好みで、色々と調節してみてね。

「マヨネーズで作ったゴマだれ」を使った料理

写真

ゴマだれと言えば、定番の豚しゃぶ!
いや~、豚とゴマだれのクリーミィさがたまりませんね~☆

写真

作ったゴマだれに、さらにおろしニンニクやおろし生姜を混ぜれば、バンバンジーのタレに!
鶏むね肉が美味しく食べられますね~☆

もちろん、普通にサラダにドレッシングとしてかけても美味しいですよ~☆

ごまダレがない時は、是非作ってみてね!!(>▽<)

以上、マヨネーズで簡単ゴマだれの作り方でした♪

ちょっとお得情報


楽天ポイントが貯まるアプリ
マヨ日記 目次一覧

楽天市場:ごまだれ

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

マヨネーズと油の関係 マヨネーズにはどんな油が使われているの?
マツコの知らない世界で紹介したマヨネーズを再紹介
マヨネーズ真珠に挑戦! その1 テレビの情報で挑戦
マツコの知らない世界で紹介できなかったけれど、美味しいマヨネーズを紹介します
マヨネーズ作りに失敗!? でも諦めないで復活させる方法
ゴマだれがない!?じゃあ、マヨネーズで簡単にゴマだれを作っちゃおう♪
マヨネーズの作り方 ミキサーで簡単、手作りマヨネーズレシピ
マヨネーズ真珠に挑戦! その4 謎の物体を再現
那須ファーム – ぴよマヨ
コレクション
那須ファーム – ぴよマヨ
2023.05.14
サン・ファーム – ひなたまこっこ無添加マヨネーズ
コレクション
サン・ファーム – ひなたまこっこ無添加マヨネーズ
2023.05.14
キユーピー – フィッテ
コレクション
キユーピー – フィッテ
2022.04.08
キユーピー – 燻製マヨネーズ
コレクション
キユーピー – 燻製マヨネーズ
2022.04.08

コメント

タイトルとURLをコピーしました