청정원(Cheong jeong won) – 마요네즈(Mayonejeu)

청정원(Cheong jeong won) – 마요네즈(Mayonejeu)
청정원(Cheong jeong won)
마요네즈(Mayonejeu)
韓国 / South Korea

おみやげでいただきました。ありがとうございます!

日本のと同じポリチューブ入り韓国マヨ。
パッケージに
100%なんとか
100%なんとか
100%なんとか
って書いてあるんだけど、一体何が100%なんだろうか・・。
あと、セロリ、アスパラ、ニンジン、トマト、キュウリ、オレンジ、リンゴ、イチゴをあしらったデザイン。後ろの3つはちょっと怪しいな。(笑)

(2005/01/16)

いやぁ~、実は最初食べた時は、韓国3種類のマヨの中で一番マズいんではっ!?
って感じた(あんとき体調崩してました(笑))ので、しばらく食べずにパックとかで使ってたんですが(有効活用したいので。)、非常にお肌ツルツルになり、大満足の結果となりました。

いや、違う違う、その後、また食してみたらですね、実は3種のマヨの中で一番うまいんでは?
と気づいたんですよ。(半分以上顔に塗っちゃったけどね。)しばらく寝かせたおかげかも?

味的には、ものすごくクリーミィで、優しい味。
酸味はあまりなくて、あーこのままグラタンのホワイトソースにしてもいけるなぁ~、という感じ。
生野菜、シチュー、カレーにいいなコレ。

ごめんね、最初は針金入ってるような味に感じちゃって。
そういえば普段はおいしかった他のマヨネーズもあの日は変な味だったよ。(←気づけ)

(2005/04/10)

100%なんとか、の読めない部分を訳していただけました。キーさんありがとう!
====================================
「100% 純豆油(豆油ってなんだ?)」
「100% 国内産鶏卵」
「100% 醸造酢」
====================================
豆油・・・何の豆だ(笑)
多分、大豆油だろうな~? と思います。
ふむふむ、マヨネーズとしては普通の事書いてあったんですね~。
謎が解けてスッキリ♪

サイト

ちょっとお得情報


楽天ポイントが貯まるアプリ

楽天市場:大豆

楽天ウェブサービスセンター

人気の記事

マツコの知らない世界で紹介したマヨネーズを再紹介
マヨネーズと油の関係 マヨネーズにはどんな油が使われているの?
マヨネーズ真珠に挑戦! その1 テレビの情報で挑戦
マツコの知らない世界で紹介できなかったけれど、美味しいマヨネーズを紹介します
ゴマだれがない!?じゃあ、マヨネーズで簡単にゴマだれを作っちゃおう♪
マヨネーズ作りに失敗!? でも諦めないで復活させる方法
マヨネーズの容器で生クリーム作りに挑戦してみました
かわいい!面白い!ネットで買えるマヨネーズグッズを集めたよ
那須ファーム – ぴよマヨ
コレクション
那須ファーム – ぴよマヨ
2023.05.14
サン・ファーム – ひなたまこっこ無添加マヨネーズ
コレクション
サン・ファーム – ひなたまこっこ無添加マヨネーズ
2023.05.14
キユーピー – フィッテ
コレクション
キユーピー – フィッテ
2022.04.08
キユーピー – 燻製マヨネーズ
コレクション
キユーピー – 燻製マヨネーズ
2022.04.08

コメント

タイトルとURLをコピーしました